top of page
カウンセリンググループ

神経内科専門外来

脳神経内科外来のご案内

当院では 毎週木曜日の午前中に、脳神経内科専門医による専門外来を開設します。

脳神経内科の診察では、 詳細な問診と神経診察が診断の鍵となります。当院にはCTやMRIの設備はありませんが、必要に応じて近隣の提携病院にて画像検査を実施し、適切な診断と治療を行います。また、必要時は他院への紹介を行います。

本外来は 完全予約制となっております。また、他院からのフォローアップ依頼も受け付けております。その際には、紹介状をご持参 いただきますようお願いいたします。

脳神経内科について

「脳神経内科ではどんな病気を診るの?」と疑問に思われる方も多いかもしれません。精神科や心療内科との違いがわかりにくい場合もありますが、脳神経内科は 脳・脊髄・神経・筋肉の異常による疾患 を専門的に診察します。

こんな症状はありませんか?

脳神経内科でよく診る症状には、以下のようなものがあります。

頭痛が続く、強い頭痛がある

食べ物や水分が飲み込みにくい

手足がしびれる

手足が勝手に震える(ふるえ)

うまく話せない(呂律が回らない)

  手足に力が入りにくい、動かしにくい

 転びやすくなった、歩行が不安定

物忘れが目立つようになった

このような症状がある場合は、神経疾患の可能性があります。早めの受診をおすすめします。

脳神経内科で診る主な疾患

具体的には、以下のような疾患を診療します。

頭痛(片頭痛、筋緊張性頭痛 など)

神経変性疾患(パーキンソン病、ALS など)

  末梢神経障害(手足のしびれや脱力を伴う疾患)

脳血管疾患(脳梗塞 など)

認知症(アルツハイマー病、レビー小体型認知症 など)

「もしかして…?」と感じたら、お気軽にご相談ください。

八軒内科.png

札幌市西区八軒5条西1丁目1-57

ビル目の前に駐車場11台分あり

TEL/011-500-2498

FAX/011-351-2948

Copyright (c) 八軒内科ファミリークリニック  All Rights Reserved.

bottom of page